being mindful

食、セミリタイア、いけばな、ヨガ、自転車

きのこペーストで、濃厚きのこクリームパスタ

f:id:nutritionaler:20170715232407j:image

 先ほど作ったきのこペーストを使って、具材はしめじを使い、クリームパスタにしました。きのこのうまみたっぷりで、それでいて身体にも優しくて、美味しい。

 

クリームは、おから入りの飲む大豆を使っています。濃厚です。

 

仕上げに、パルミジャーノレッジャーノをたっぷり削って。

 

白ワインにぴったりの一品に💕

 

麺は、いつも冷凍してある、自家製低糖質麺だから、糖質もカットされていて、腸内細菌たちのエサも入っています。

 

美味しい💕ゴーヤと新玉ねぎのツナサラダ

f:id:nutritionaler:20170715172616j:image

旬のゴーヤを満喫できるメニュー。ビタミンCたっぷりです。

 

ゴーヤは薄切りにしてから、塩をしてしんなりさせます。なるべく水につけなくてもよいくらいの少なめの塩で仕上げるのが好きです。苦味が好きなのと、ビタミンC流出を防げますから。

 

マヨネーズと黒胡椒だけで、ゴーヤの苦味をとてもいい感じにまろやかにしてくれて、お箸が止まりません💕 

きのこの香りがいい💕きのこペースト

く冷蔵庫に残っているキノコを使って、美味しいものを作りたくなって。

 

f:id:nutritionaler:20170715162321j:image

 

まいたけ、マッシュルーム、しいたけ

 

f:id:nutritionaler:20170715162339j:image

手で裂きます💕

しいたけはふんわり、マイタケはパラパラ、マッシュルームは裂くというより、割る感じです。きのことのふれあいが楽しめます。

 

咲いた後の私の手は、もうきのこのいい香りが💕

 

オリーブオイルとバターに、潰したニンニクを入れ、弱火でじっくりきのこをソテー。白ワインを少し入れて香りづけ。塩の代わりにアンジョビを。

 

f:id:nutritionaler:20170715162649j:image

 冷めた後に、ブレンダーでペースト状にしたら、できあがり。

 

f:id:nutritionaler:20170715165621j:image

 

今回はこちらの落合務さんのレシピを参考にしました。

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/4076_きのこペースト.html

 

 

 

バゲットにつけても、お豆腐にのせても、美味しそう…

 

キノコは腸内細菌たちの大好物。これなら余ったキノコをなんでも消費できて、いいですね💕

 

 

休日の朝はゆったり朝ごはん

f:id:nutritionaler:20170715100210j:image

 

 冷蔵庫の中にあるもので、和風のサラダと洋風のおかずでゆったり朝ごはん。

 

お豆腐は市販のバジル豆腐を使いました。バジルの香りが豆腐の滑らからにマッチして美味しいです。和風のしそやミョウガ、しらすにも意外とあいます💕

f:id:nutritionaler:20170715101723j:image 

 

ラタトゥイユをのせている、クラッカーに見えるものは、油揚げ。先日この5センチ四方サイズのものを発見してしまいました。厚さが1センチほどあるので、2枚に包丁を入れてトーストし、糖質0クラッカーに🎉

 

いつものグリーンスムージーと一緒にいただいたら、お腹いっぱいで眠たくなってきました。贅沢な朝です。

 

 

 

デトックス朝ごはん

f:id:nutritionaler:20170714080228j:image

 

いつものグリーンスムージー(おから入り豆乳、乳酸菌飲料、青汁、チアシード、難溶性デキストリンアスコルビン酸)は、ワイングラスに注ぐだけでゴージャスな朝ごはんに💕

 

今朝は平日ながら少し時間に余裕があったので、野菜スープも一緒に。しいたけ、パプリカ、レタス、かいわれ入りの和風スープを頂きます。写真では色が結構濃くなってしまいましたが、薄味です。

 

週の後半は疲れが溜まりがちですが、ミネラル、ビタミンを沢山補給して乗り切りたいと思います💕

遺伝子検査の結果 - 肌のバリア機能

数年前にgenequestで遺伝子検査をして、自らの遺伝子配列は読み解き済みです。

 

Genequestは、その後の研究結果から、遺伝的ファクターが解明される研究結果が出るたびに、その情報をアップデートしてくれます。

 

その1つとして、今回報告を受けたのは、肌のバリア機能(経表皮水分蒸散量)!

 

高いといいなあ💕と思いながらログインして、みてみると…

 

f:id:nutritionaler:20170713041749j:image

 

私、持って生まれたものは、残念ながら高くないです💦そう、内因子としては、乾燥肌に分類されますね。ちょっと、そんな気がしていましたので、納得がいく結果です。

 

しっかり保湿をする事が大事ということがよく分かりました。セラミドセラミドセラミド…を心がけて参ります。