being mindful

食、セミリタイア、いけばな、ヨガ、自転車

年末年始ヨガ留学計画

本日、年末年始に行われる短期ヨガプログラムに申し込みました。

 

これを修了すれば、全米ヨガアライアンスRYT200(ヨガを教えるための200時間の教育を受けました)という証明みたいなものが得られます。

 

南の島で、早朝から夜まで、お酒なしで、みっちりヨガに浸って参ります。なんと健康的な年末年始でしょう…

 

単にもっとヨガを学びたいという気持ちもありますが、よりホリスティックなアプローチでヘルスコーチングすることに繋がるはず、と思っての試み💕

ホールスパイスを使った豚肉と白ナスカレー

f:id:nutritionaler:20170815164205j:image

 

んー!美味しすぎる〜💕香りが特徴的でもはや素人が作ったとは思えない領域にいっているのでは…

 

今日は、初めてホールスパイスを使ったカレーに挑戦しました。

 

f:id:nutritionaler:20170815162214j:image

 

黄緑のカルダモン、こげ茶のクローブ、黄土色のシナモン。これらをホールスパイス(パウダーになっていないスパイス)として使ったカレーを作ってみました。パウダースパイスのみで作るより、パンチの効いた香りが出るとのこと。

 

熱したオイルにこれらを入れて、弱火でじっくり香りを出します。その後、刻んだにんにく、生姜、玉ねぎを入れて飴色になるまで炒めたら、カットトマトを入れて、水気が飛んでから、パウダースパイスと塩を入れてペースト完成。パウダースパイスはいつもの3種類、ターメリック、カイエンペッパー、コリアンダーをだいたい1:1:2の割合で。

 

f:id:nutritionaler:20170815162624j:image

ここまで来たら、後はお湯と具材を入れて20分ほど蓋をして中火で煮込んで出来上がり。最後にホールスパイスを取り除きます。

 

試しに齧ってみたら、すごい香りでした…さすが。

 

スパイスから作るカレー、手順を一度覚えてしまえば、アレンジも楽しい上に、プロみたいな味が家で楽しめて良いですね!

 

今日の具材は、豚の細切れと白ナスにしました。お米の代わりに市販の蒸し大豆と一緒に食べれば、タンパク質も補給でき、低糖質です。腸内細菌はエクオールも再生して美容にもよいですし、大豆オリゴ糖が腸内細菌の良質な餌に。

 

仕上げにローズマリーを入れてアクセントに!

 

奥に見える付け合わせは、先日作り置きしておいた、金糸瓜のガーリックマリネとクミン風味のキャロットラペです。カレーにいいですね。

金のカニ餡かけ焼きそば風

f:id:nutritionaler:20170815104110j:image

 

ネギとキクラゲを刻んで、カニと一緒に中華スープでとろみをつけた餡かけを、ほぐしておいた金糸瓜にかければ、海鮮あんかけ焼きそばに。

 

ホタテを2つ焼いて上にのせたら、とても豪華になりました。

 

これまで糖質制限のために色んな代用麺を試しましたが、これが最も自然な繊維を含み微量栄養素も豊富な麺ですね。

 

金色のシャキシャキ麺、いかがでしょう?

 

焼かない、ハムカツ。

f:id:nutritionaler:20170814211811j:image

 

ハムにポテサラを包んで、マヨネーズをたっぷりまとわさたら、パン粉にダイブ。

 

このままトースターで焼きます。

 

あげてないのに、サクサクの衣。

 

ポテサラはおからで代用すれば低糖質に。

 

マスタードで食べるのがオツ。

バーボンに、この上なくあいます。🥃

 

f:id:nutritionaler:20170814215152j:image

 

 

先日NHKで報道されていた、お酒のあてを研究した番組から、レシピを真似して。

グラスフェッドバターの絶品おつまみ

f:id:nutritionaler:20170814211239j:image

 焼き海苔に、辛子明太子とバターの細切りをのせて、巻いて食べる。

 

海苔の香ばしさ、バターの芳醇さに明太子の塩気が相まって、最高!!!

 

バターはグラスフェッドバターを使って頂くと、より口どけがよいはず。

 

焼き海苔は、使う直前にフライパンであぶるとカリカリになって香りがよみがえります。熱を取るために一瞬冷凍庫のアイスコーナーに入れたらバッチリ。

 

バターもとけません!

 

これで、バーボンをストレートで、くいっといきましょう。

チキンブレストのトマトソース

f:id:nutritionaler:20170814184810j:image

 

ガーリックと玉ねぎをバターでじーっくり炒めて、そこにカットトマトをいれてトマトソースを作ります。

 

その横で別のフライパンで表面をじっくり焼いた鶏胸肉のかたまり。

 

塊のまま、トマトソースに投入し、スープとともに蒸し焼きに。

 

胸肉がジューシーに仕上がるコツを、シェフマイケルに教えてもらったとおりに作ったら美味しかったー

 

f:id:nutritionaler:20170814185129j:image

アマゾンで、料理番組みれます💕