being mindful

食、セミリタイア、いけばな、ヨガ、自転車

チアシードはショットグラスで。

f:id:nutritionaler:20170813223955j:image

ほぼ毎朝の習慣になっている、グリーンスムージーに入れるチアシード

 

アシードはスーパーフードとして有名で、よく食している方もおおいのではないでしょうか?

 

そのまま食べるときは問題ないのですが、水でふやかして食べるときの、最適な入れ物を探していました。

 

私は、だいたい前の日に、小さじ山盛り一杯のチアシードをミネラルウォーターでふやかして、冷蔵庫に入れておきます。

 

アシードはグラスにくっつきやすく、チアシードどうしでダマにもなりやすい。グラスの底や側面でよく固まるんですよね。

 

そこで、ダマになりにくく、ダマになってもかき混ぜやすく、シェイカーに入れるときにもひっかかりのない入れ物がいいなーと思っていました。

 

色々試した結論として、我が家で最適な入れ物は、トールサイズのショットグラスということになりました💕

 

かき混ぜやすく、引っかかりもなく、冷蔵庫での場所もとりません。さらには、見た目もかっこいいです。

 

みなさんも、ショットグラスを是非活用下さい!

クミン風味のキャロットマリネ

f:id:nutritionaler:20170813205626j:image

 

新鮮な人参が手に入ったら、是非。千切りの人参をマリネ液に浸けておくだけの、欧風サラダ。

 

味の決め手は、クミン。

(最近、クミンばっかり💕)

 

刻んだアーモンドと一緒に煎ったものを、レモン汁、オリーブオイル、塩、少しのお酢とマスタードで作ったマリネ液に入れて、人参にあえるだけ。

 

1日おくと味が馴染みます。クミン好きなら、クミンパウダーを追加してもいいです。

 

マスタードは、なんでも乳化してくれるので便利。レモン汁とオリーブオイルも、ほんの少しのマスタードのおかげで、よく混ざります💕

Spaghetti squashをほぐしてみた♬

スパゲティ瓜という名前で、米国留学中に初めで出会った、金糸瓜。またの名を、そうめんかぼちゃと言います。

 

当時、アメリカには変な野菜があるもんだ、と思っていたら、帰国後に日本にもあることを知りました。ただの世間知らずなだけだった…

 

その後もお料理する機会のないまま、先日ファーマーズマーケットで遭遇し、即購入💕

150円という、試してみたくなる価格にも惹かれ…

f:id:nutritionaler:20170813200938j:image

 

 

丸々、沸騰したお湯で7分(シャキシャキが好きなので固茹で)ほど茹でて、冷めるまで待ちます。

 

いえ、正直に申しますと、しばし存在を忘れていました。数時間後、キッチンに鎮座していた黄色い物体をみつけ、"あ!"と。

 

f:id:nutritionaler:20170813201119j:image

 

輪切りにして真ん中のタネをとると、それに連なって、ほんとにスパゲティー、いやそうめん?のようにほぐれて、楽しくなります。

 

f:id:nutritionaler:20170813200034j:image

 

これは是非お子さんと挑んで欲しいです。盛り上がる事間違いありません💕

 

野菜の繊維をここまで感じられる野菜は他にないでしょう。

 

f:id:nutritionaler:20170813200319j:image

 

こんなにやまもりになりました。もやし2袋分くらいでしょうか。金糸瓜というだけあって、綺麗なレモン色をしています。

 

実はこれ、先日おしゃれなレストランで頂いたカルパッチョに、使われていたんですよね。マリネ風に。

 

というわけで、半分をガーリック風味のハーブマリネにしました。残りの半分は別の味の付け合わせ用に。

 

明日にはマリネがいいお味になっていることでしょう。

 

栄養は、調べましたがよく分かりませんでした。

 

瓜ですがかぼちゃほどの糖質はなく、繊維はまちがいなく豊富でしょう!

 

糖質0麺でボンゴレビアンコ

f:id:nutritionaler:20170813183646j:image

 

ニンニクが効いたボンゴレが食べたくて、今が旬のつるむらさきと、キクラゲで作りました。

 

糖質0麺は、しーっかり水を絞ると、スープを沢山吸います。火を通す必要がないので、最後に加えて混ぜるだけの楽チンパスタ。

 

あさりのダシとニンニクの香り、黄金の組み合わせですね。

 

ミネラルが沢山補給できるあさり。最後にレモンを絞れば、そのビタミンCで鉄分の吸収を助けてくれます💕つるむらさきもビタミンCたっぷりですけどね。

 

キクラゲはその食感が好きで大好物なのですが、食物繊維たっぷりなので、腸内フローラの味方です。

 

 

 

クミンティーを作ってみました


f:id:nutritionaler:20170813140539j:image

 

クミンの爽やかな香りに、意外にもとうもろこし茶のような優しい味わいです。

 

作り方は簡単。

 

f:id:nutritionaler:20170813140633j:image

クミンシードを焦がさないように炒ります。パチパチと弾けてきたらいい感じ。

 

あとは、茶こしに煎りたてのクミンシードをのせて、水を注ぐだけ。3分くらいで綺麗な色になりました。お湯で出したり、もっと置いておくと、茶色になります。

 

爽やかなクミンティー、オススメです。

 

余ってしまった、という時にもいいですね💕

モリモリご馳走サラダランチ💕

f:id:nutritionaler:20170813123139j:image

豆腐とブラウンマッシュルームのガーリックステーキがのった、ボリュームたっぷりなサラダランチ。

 

刻んだローストアーモンドとフライドオニオンが、クランチーな歯ごたえをプラスしてくれます。

 

季節の果物、イチジクものって、塩気の中に甘さも相まった、1プレートランチ。

 

プラントベースですが、タンパク質もしっかり摂取できるサラダ、いかがでしょう?もちろん、ビタミン、ミネラルたっぷり。

 

味付けは、岩塩をふって、レモンを半分絞っただけのシンプルなもの。素材の味を楽しめます💕

白なすが美味しすぎて

f:id:nutritionaler:20170812165857j:image

皮を剥いて、バターソテーにして、薄味のあごだしにひたした白ナス。

 

きめ細やかでとってもジューシー、トロトロ。沢山おだしを吸うので、塩気は薄めにしてたっぷり吸わせるのがおすすめです。

 

素材の美味しさが素晴らし過ぎて、非の打ち所がないほど💕

 

先日 、フレンチレストランに出てきたのが忘れられず、自分でも買ってみました。

 

初めて購入しましたが、焼くだけで、こんなに美味しいなんて。

 

皮を剥いてぬか漬けにしても美味しかったですが、私はソテーが1番お気に入り。

 

ニンニクにも、生姜にも合います。

 

f:id:nutritionaler:20170813202015j:image

今回使った白ナスはこんな大きなもの。

 

栄養的には、普通のナスにあるポリフェノール、ナスニン(なんて可愛い名前なの😍)がないので抗酸化力は劣るものの、今だけの季節の味を堪能しましょう!