being mindful

食、セミリタイア、いけばな、ヨガ、自転車

カカオマスで抗酸化スムージー

スムージーを作るのが楽しくて。

f:id:nutritionaler:20180723175023j:image

こんな濃厚スムージーも出来ました💖

 

材料は、

冷凍バナナ3センチくらい(2切れ)

カカオマス4枚

カカオパウダー大さじ半分

ココナッツミルクケフィア230ml

 

f:id:nutritionaler:20180723181001j:image

固体を先にいれて…

 

f:id:nutritionaler:20180723180459j:image

ココナッツミルクケフィアを注ぐ。

 

ココナッツミルクはケフィアにして置いてあったもの。ケフィア菌を混ぜて常温に置いたら、あとは冷蔵庫に入れておくだけでケフィアが生きたままです。

 

f:id:nutritionaler:20180720205829j:image

こちら、見た目はチョコレートですが、チョコレートではなくカカオマス

 

以前、カカオニブを生活に取り入れてみましたが、あのカリカリした食感がそのまま食べるには食べにくかった。

抗酸化作用の比較:食べ物編 - ヘルスコーチのたまご

 

カカオニブはなんとか消費しきったので、今度はほぼ同じ栄養を摂取できるカカオマスの方が続けやすいのではないかと思って、今回はカカオマスを購入。

 

カカオニブとカカオマスの違いをちゃんと調べてみると、すりつぶして成形される前と後の違いだけのようなので、基本的には栄養は同じはず。(大東カカオさんのサイトより)

大東カカオ DAITO CACAO|カカオ製品ができるまで

 

カカオニブもそうなのですが、甘さの全くないチョコといった味なので、そのまま食べるとけっこう苦いです:)慣れるとぽりぽり食べられます。

 

でも、こうしてバナナやブルーベリーなど、フルーツとスムージーにするのも、ビターでとても美味しい。

 

ケフィアでさまざまな菌を腸内に送り込み、カカオで食物繊維も提供、もし甘みを足すならば、腸内細菌のためにオリゴ糖で〜!

 

まさに腸のための飲み物ですね💖