being mindful

食、セミリタイア、いけばな、ヨガ、自転車

Entries from 2018-02-01 to 1 month

自家製塩レモンに漬け込んだポークのグリル

塩レモンに漬け込んだお肉って本当に美味しい 塩とレモンが乳酸発酵したものが、肉にすごーく合うんですね。今回は、豚ロースに塩レモンを絡ませてビニール袋で揉み込み、2日日に焼いてみました。 爽やかなレモンに程よい肉の脂がベストマッチ。 もう黙って…

プンパニッケルでハリッサピザ

久々に登場の、ドイツの栄養満点なライ麦パン、プンパニッケル。ライ麦を精製せずにそのまま使っているので、こんなまっ茶色なんですが、ミネラル、ビタミンが豊富なんです。 モロッコの唐辛子ペーストハリッサを塗って、その上にとろけるチーズをのせて焼く…

2色ケールのブルーチーズアーモンドサラダ

ムラサキケールとグリーンケールのセットを買ってきました タダでさえ抗酸化物質の多いケールに、ムラサキ成分のポリフェノールが追加されてお得感満載。 葉っぱの真ん中の芯を除いた柔らかい葉っぱだけを頂きます。細かくちぎって、オリーブオイルをひとか…

股関節の硬いヨガインストラクターに

昨日はヨガインストラクターのオーディションに合格した後はウキウキしてしまって、小学生みたいに眠れませんでした。 夜中に落ち着いてヨガとの私の関係について考え始めました。ヨガを習い始めてもうすぐ半年になる私。 以前"ハヌマーンのポーズをできるよ…

美味しさ本格的!しいたけマヨグリル

しいたけの旬は秋だけではありません! 春も旬なのですよ… 最近大きいしいたけがどーんとスーパーに並んでるのを見かけてワクワクしています そんなしいたけを使った超簡単イチオシしいたけメニューをご紹介。 しいたけの石づきを取り、マヨネーズと味噌やマ…

人生初オーディションに挑戦

本日、ヨガインストラクターのオーディションに参加してきました。 思い起こせば、昨年9月にヨガスタジオ会員になり、その後はほぼ毎日通うほどヨガにハマり、年末年始にはRYT200というヨガインストラクターの国際資格を取り(その際に膝の靭帯と手首の骨を負…

カキフライはタルタルソースを食べるくらいかけたい

揚げ物は家では作らない私。 大好きなカキフライを買ってきたら、トースターでサクサクに焼いて、余分な油をキッチンペーパーで吸い取り、熱々のうちにその上から自家製の具沢山タルタルソースをたーーっぷりかけるのが好き 写真は、カキフライ4個に、卵2個…

ハナビラタケとシメジのバター蒸し

インフルエンザ罹患で乱れたであろう私の腸内のレスキューメニューとして、シメジとバター蒸し βグルカンを豊富に含むハナビラタケ。腸内細菌を通じて免疫力アップが見込まれるため、抗がん作用まで謳われていることもあるくらいの食材。 見た目は漢方薬みた…

インフルエンザから回復して麻婆豆腐〜

刺激物を食べたくなり、麻婆豆腐を作りました〜。痺れるー! トウチと豆板醤、ニンニクと生姜を効かせて、ひきたての花しょうを仕上げにふって、痺れる味病み上がりなので、ラー油などの油や唐辛子系の刺激は控えめに、それ以外のスパイスを強めに効かせて胃…

インフルエンザでダウン中に、薬膳カレー

ダウン初日。 沢山のおろし生姜、ターメリック、コリアンダーシードを使って、薬膳スパイストマトスープにしました。 具はセロリとレンズ豆のみだから、フラフラしてても作れます刻むのはセロリのみだもの。 当日は朝からだるく、ヨガの後に本格的に寝込み、…

テンペを作ったら納豆菌に侵されました😦

先日仕込んでおいたテンペ。 テンペ微生物学を学んで再挑戦 - ヘルスコーチのたまご その結果報告をさせていただきます! どうだったかと言うと… こちら、テンペエリア こちら納豆エリア ということで、テンペ3割納豆7割という不本意な結果でしたー 推測では…

真鱈と舞茸のタジン鍋蒸しと、キノコシメ

まだまだ塩麹バター蒸しブーム中。 新鮮な真鱈が手に入ったので、タジン鍋で蒸し料理。 鱈はふんわり蒸しあがり、舞茸がいい香りをサポートして、素敵なマリアージュ。お互いの旨味が閉じ込められた一品 煮崩れしやすいお魚も、蒸し料理なら触ることなく仕上…

マサラハイボール

インド料理のバーで、ハイボールにまさかのマサラスパイスを使っている 完全にインドのハイボールでした。 スパイスは何を使っているか聞いてみると、このティーマサラというインドのチャイ用のミックススパイスを使っているとのこと! かなり本格的なスパイ…

赤大根とツナのマリネ 青じそ風味

小ぶりの赤大根をローカルマーケットでお得に購入切ってみて真ん中まで綺麗な真っ赤だったことにワクワクしながら作ったこちら。 赤大根をいちょう切り、青じそは小さめに切って少しの塩でもみ、お酢とツナ(無塩)と和えるだけ。ビニール袋でシャカシャカモミ…

塩麹でサンバルマサラ風

南インドの豆カレー、サンバルマサラをイメージした、お肉も魚も化学調味料も要らない、野菜カレー。とても美味しくできました タジン鍋を使い始めて、野菜が本来持つ旨味に感動した私。 今まで、カレーには肉か魚介類をいれていましたが、野菜だけのカレー…

ウイスキーにコーヒー豆を浮かべる

メーカーズマークのソーダ割りに、香ばしいコーヒー豆を浮かべるという飲み方を教わりました。お湯割りもいけます。 他にも、白角のお湯割りに、炒ったクローブ(チョウジ)を入れて香りづけするアジアンな飲み方も。 どちらも、近所のバーやレストランで教わ…

テンペ微生物学を学んで再挑戦

先週初めて作ったテンペ。結果的には美味しく出来たのですが、もう一度ちゃんと作ってみたくて再挑戦しています! 3連休中に作るのにもってこいだわ 前回と変えた点は、以下3点。 大豆の皮をちゃんと取り除いた(取り除き方は前と同じ。茹でる前に10分ほど擦…

アマランサスのフジッリ、赤ワイン煮込みソース

先日作った赤ワイン煮込みの残りをパスタソースにして、最後まで美味しく頂きました 牛すじ肉の赤ワイン煮込み - ヘルスコーチのたまご 普段、家でパスタを食べるときは自家製の低糖質麺しか食べないのですが、ヌードルメーカーではフリッジが作れないのが悩…

塩レモン作りました。春が待ち遠しい…

久々に 塩レモンを作りました 作り方は超簡単! 皮を綺麗にするために、まるのままレモンを5分ほど茹でて、刻んで、熱湯消毒した瓶に入れて塩と混ぜて、食べごろまで数日ほっとくだけです。 これに鶏肉を漬け込んでグリルにするとめちゃくちゃ美味しくて感動…

しいたけ、レタスともち麦の味噌バター

またタジン鍋で蒸し料理 作り方は、これまた簡単。 肉厚シイタケを短冊に切って鍋に入れ、その上に茹でて冷凍しておいたもち麦を載せます。 上にちぎったレタスをたんまりとのせます。蓋が閉まるギリギリまで詰めちゃうくらいに。 バターと味噌(自家製、塩分…

牛すじ肉の赤ワイン煮込み

野菜とお肉の旨味たっぷりの、赤ワイン煮込みを作りました とっても贅沢なおつまみに! 作り方は、少し面倒ですが、時間があれば大丈夫! スジ肉はさっと茹でて、茹で汁をきっておきます。 みじん切り玉ねぎを飴色に炒め、そこにみじん切り人参と茹でたスジ…

自家製テンペを作ってみました

出張を終え、またまた菌活再開してます 昨日のココナッツミルクのケフィアに続き、次はテンペ。 なぜテンペかと言うと、年末年始にバリで初めて食べたテンペが美味しくて忘れられず、また食べたくなったのです。 実は今までテンペがインドネシア生まれだとは…

濃厚!ココナッツミルクでケフィア

ココナッツミルクのケフィアを初めて作りました。ヨーグルトに比べると緩めのトロトロ、味は濃厚です。 甘さのほとんどない自家製おからケーキに、クリームのようにココナッツミルクケフィアをのせて、ラカントジャムをかけたらココナッツの香りがすごくて美…

ローストアーモンド食べ比べ、フレーバーナッツ、アーモンドとビタミンCの相性

写真の2つを食べ比べ。 左:東洋ナッツ 10gあたり44円 右: 自然の館 10gあたり15円 左は小包装、右は大袋です。どちらも開封直後での比較です。左の東洋ナッツは前から大ファンなんですけど、何せ消費が激しいので、お値打ちな大袋で美味しいのを探しているの…

ウイスキーのお供 〜豆皿おつまみ〜

お酒の中でも1番好きなウイスキー。 家飲みの時のおつまみをいくつかご紹介します。 豆皿に少しずつ楽しむのが、Bar的な雰囲気で好きです まず、今年はお正月に食べそびれた、かまぼこ。 かまぼこって、お値段が歯ごたえにも味にも分かりやすいくらい出る気…

Gut Health Courseも開始〜

昨年の夏より、Institute for Integrative Healthで1年間のヘルスコーチトレーニングを受けている私。 今月、Gut Health Courseという消化器を専門に学ぶアドバンスコースが新たに開設されたことを受け、悩んだ末に追加の学費を払ってこのコースも開始しまし…

白菜と豚肉のバター塩麹蒸し

白菜がお値打ちになっているのを見つけて、水分たっぷりの野菜が美味しいタジン鍋で、白菜と豚肉のバター塩麹蒸しを作りました これは美味しくないわけないです…寒い日の夜に最高! 作りかたは簡単。白菜と豚肉と塩麹を交互に重ね合わせ、タジン鍋の深さの幅…

ウイスキーをお湯割りで

とあるバーで教えてもらいました。 ウイスキーを1:3くらいでお湯割りに。 香りが立って、体もあたたまり、とてもいい感じでした。 家でもやってみます!!!