Bike (自転車)
Netflixのドラマシリーズによる夜ふかしで、目が覚めたら9時。 コーヒーを飲みながら、ベランダの木々に水をやる。 ふと思い立ってクレジットカードと連結ポイントなどを見直していたら、セゾンポイントが貯まっていた。 忘れないうちに食料を注文し、貯まっ…
久々に、ブロンプトンを3本ローラーに乗せて、家トレ。 前半はアニメを見ながら、後半はバイクエクササイズ動画を観ながら。YouTube で、indoor cycling HIITなどのワードで検索をして、適当に選んだ動画で。 脈拍を160くらいまで上げると、息があがって汗だ…
日曜日。 インド舞踊レッスンの帰り道、通りかかった靖国神社⛩に立ち寄る。 クロスバイクを停めて、徒歩でお散歩。 広くて長い参道と、大きく立派な鳥居。 鳥居を超えると、遠くに奥の鳥居。 ゲートには、おおきな神紋。 カッコいー! お参りして、次回は御…
土曜日。 朝からベランダのお掃除をして、植木鉢も整理。 向かいのビルに停まっている例の鳩さん達と目があうも、さすがにうちにはもう来ない模様 お昼過ぎに、運動がてら、椿山荘のお隣にあるガーデニングショップにお邪魔してきた お花がきれい〜 いくつか…
金曜日の夕方は、雷と大雨! かと思えば、晴れて雨上がりのいい匂いと透き通った空気でひんやり。 仕事を終えて、ブロンプトンでいつもお世話になっている自転車屋さんへ。 注文していたペダルが届いていたので、純正ものと取り替えてもらった♪ 回転がスムー…
土曜日の朝。 ブロンプトンに乗って馴染みの自転車屋さんへ。 今週、オフィスでブロンプトン仲間の同僚から、ペダルを変えたらとても乗りやすくていい!と教えて貰っていたのだ。 店員さんにペダルの相談をしたところ、望みのペダルは数ヶ月待ちとのことで、…
日曜日の朝。 1Q84を前の晩の午前2時すぎに読み終えた。 クライマックスに近づくとワクワクしてしまってどうしても読み続けてしまう。おかげで寝不足だ でも今日は日曜日。 すでに図書館への返却期限を過ぎていたので、朝イチで返却してきた。 それとともに…
先日の続き。 中之条駅から特急に乗り込み、高崎で下車。 駅には、群馬名物が並ぶお店がありましたよ〜 いくつか購入してしまった❤️ 乗り換え待ちの30分、楽しませていただきました。 ここから、北陸新幹線ハクタカに乗り換え。 先程買った群馬の水茄子と、…
練り物好きな私が見つけてしまったもの。 えび天、海老ちくわ。 香川県観音寺市の名物らしい。 ふるさと納税で、食べたことのないご当地食材を食べてみるシリーズ。 “瀬戸内海のひうち灘で取れた小海老を(ジャコ海老)の頭を一匹一匹手で取り、殻付きのまま…
昨日の続き。 さて、温泉で汗を流してさっぱりし、ノンアルビールで喉も潤ったところで… お腹すいた!! しかし… なぬー。完売。 ここも! まさかの温泉街でフレンチ!?←一応聞いてみたらもう完売 えー。どうしよう… 帰りも自転車だから何か食べておきたい…
草津温泉の宿で目が覚めた日曜日。 焼きたてパンの朝食を頂いて、腹ごなしに湯畑周りをお散歩し、8時過ぎのバスと電車で中之条駅へ移動。 ここから四万温泉までヒルクライムだぁ。 ロッカーに荷物を預けて身軽になったら、レッツゴー。 この長閑さ。気持ち良…
土曜日〜! GW明けの1週間、あっという間だった。 朝から新幹線に乗り込んで、先日は通過しただけだった草津温泉へ。 今回はゆっくり温泉に浸かるのだ♨️ 途中、高崎駅で下車したら、隣に座っていて一緒に下車したお姉さんが、私の自転車を見て声をかけて下さ…
山形の旅のつづき。今回が最後だ。 赤湯温泉の宿を朝9時過ぎに出発 まずは蛭沢湖の方へ軽くヒルクライムへ。 朝のサイクリングは気持ちがいい。 奥に見えるのは新潟の山々だ。 最高〜 ヒルクライムは短め。 あっという間に蛭沢湖。 バス釣りを楽しむおじさん…
山形県、赤湯温泉の宿で目醒めた朝。 まだ6時台。 宿のすぐ裏の烏帽子山八幡宮へとお散歩へ。 朝の凛とした空気と神社⛩の組み合わせ。 神社のそばに住んだら、毎朝お参りに行くかも❤️ このあたりでも、最後の桜が散りつつある。 新緑のトンネル。 神様みたい…
昨日の続き。 さて、山形駅から赤湯温泉への移動中。 電車は地元の学生達でいっぱい。 大学生だろうか。成人式用のスーツについて議論する男子2人の会話を楽しませてもらった 赤湯駅で下車、ブロンプトンを展開してすぐ近くの温泉街にへ。 地元の学生たち、…
山形の旅、3日目。 再び長井の温泉宿で起床。 朝風呂を楽しむ〜♪ チェックアウト後、すぐそばの駅へ。 山々を眺めながら電車を待っていたら、すぐそこのバス停から山形駅に山を越えて行けることを知り、急遽ブロンプトンでバス停へ。 乗り心地のよい長距離バ…
山形2日目。 長井の温泉宿で起きたら… 朝から露天風呂。誰もいない。 新緑の柳が朝日に照らされ黄色く輝く。 少し冷たい風がそよぐ。 はははあぁー。最高。 そんな朝 さて、何をしよう♪ お風呂あがりにコーヒーを飲みながら、宿に置いてある地元パンフレット…
6時台の新幹線に乗り込み、福島へ。 8時過ぎには福島到着。 ここから、在来線に乗り換えて山奥の温泉巡りをしようー! …と思っていたのだが、駅員さんによると、その駅に停まる電車は午後までないとのこと。 それならそのへんふらつくか。 と、ブロンプトン…
昨日の続き。 雪の回廊〜!行ってきた …ここに至るまでの軌跡をば… ----- 榛東村の宿で夜が明けて、鳥たちの囀りで目を覚ます。平和な1日の始まり。 空は曇り空。 雨じゃなくてよかった! 出発前に、美味しい朝ごはん〜 シャケは塩控えめのふわふわで、自家…
昨日のつづき。 高崎駅からブロンプトンで群馬県榛東村の宿に到着した。 荷物を置いて、近所にあるしんとうワイナリーへフラフラとポタリング。 試飲ができるとのことで、何だか色々飲ませて頂きまして…特に印象に残ったワインを1本購入 そこから、これまた…
土曜日。 昨夜のカクテルのおかげで浅めの睡眠。 6時起きで部屋を掃除、洗濯し、旅行の準備を済ませていけばなのテストへ。 ノープランで花材の良さを引き出す感じに仕上げてみたところ… 過去最高点がついて、幸先の良いスタート♪ お花を家に置いたら、ブロ…
日曜日のお昼時。 2台目折りたたみ自転車CarryMeを連れて、上野公園の不忍池へ。 8インチの極小径車、可愛い 途中、いつもお世話になっている折りたたみ専門自転車屋さんでグリップを交換してもらった。 エルゴグリップで乗りやすさ向上! 上野公園の桜は2分…
連休3日目。 今日は書き物系の仕事をやるために、朝10時前に近所の喫茶店に来たのだけど、近所のお蕎麦屋さんの情報を研究したり、司馬遼太郎の本を読んでしまったりと、まだ仕事に手を付けていない。。。我ながら何をしている笑。 平日は打ち合わせをどんど…
ブロンプトンを連れて降り立ったのは、千葉県の佐倉駅。 駅からすぐそこの武家屋敷へ。 上級、中級、下級武士の屋敷を拝見。 素敵な書斎だわ。こんな部屋でテレワークしたい♪ 軒下も素敵〜。 ↓私のバッグが不自然… ここで和菓子とお茶でも頂きたい❤️ 近くに…
金曜日だ♪ 昨晩は前の晩の地震のせいで睡眠不足だった事もあり、6時半にパタンと眠りにつき、夜中に元気に活動してしまった 最近、組織拡大によりチームを率いるようになり、嬉しい反面難しいことも多々ある毎日… 特にチームのパフォーマンスを上げるという…
日曜日の京都散歩の続き。 お昼過ぎあたりだろうか。 鴨川でぼーっと団子を食べてたら、ブロンプトンを覗きにくるお爺さんとおしゃべりして、ブロンプトンに寄ってきたチワワの飼い主さんともおしゃべりして… 平和なひとときだった。 ふと平和を奪われた、遠…
日曜日。 二度寝の後、9時すぎに京都のホテルで起床。 昨日のポタリングでほどよい筋肉痛。 さて、今日はどこに行こうかな 自転車で出発準備をしていると、ホテルの方が水分補給にとミネラルウォーターを下さった。 この細やかな気遣いが嬉しい。 まずは鴨川…
土曜日は昼前からブロンプトンでお隣の滋賀県へお出かけ〜 まずは東へ向かい、山を越えて山科へ。 山科駅から、電車で輪行して滋賀県に入る。 比叡山坂本駅で下車。 ここでブロンプトンを展開して、ケーブル駅まで坂道を登る。 途中、日吉大社の参道を経由。…
日曜日❤️ 前日は9時に就寝、11時間寝てすっきり 千葉のいちご農園にでGo! と思いきや… 東京マラソンの通行規制でぜんっぜん東に行けないーーー てなわけで、be flexible! 急遽、おしゃれカフェ巡りすることに❤️ Bridge Coffee この日のドリップコーヒー☕️、…
日曜日。 起きたら10時 よく寝ました〜❤️ 朝から15℃の気温が迎えてくれる春の陽気 ブロンプトンで皇居トレーニングと、街中ポタリングを楽しみました 運動すると、暑いくらい。 青空の下で食べたシャキシャキの甘平みかん。 普段より更に美味しく感じる 15キ…