being mindful

食、セミリタイア、いけばな、ヨガ、自転車

人参が主役の塩昆布ナムル

f:id:nutritionaler:20171002145138j:image

塩気のあるもので、軽くて、ピリ辛なものが食べたくて、抗酸化成分カロテンが豊富な人参を摂取できるもの…!

 

人参、きゅうり、もやしのナムル。塩昆布とごま油、すりゴマ、すこーしのラー油で味付けしました💕

 

ほっこりできるお味なのですが、お酒が飲みたくなってしまう味💕

寄せ豆腐の優しいめんたい茶碗蒸し風

f:id:nutritionaler:20171001173058j:image

寄せ豆腐を鍋の中でヘラで潰しながら弱火で温め、そこへ明太子をほぐして混ぜ、軽く醤油で香り付けしました💕

 

最後に青海苔を散らして出来上がり。

 

プルプルの茶碗蒸しのような歯ざわりで、優しいお味です。

 

身体がしんどい時には、5分で出来ちゃうお手軽感も嬉しいですね。

 

元気な時なら、蒸したブロッコリーの上にあんかけとしてかけちゃいそうなお味です😍

 

風邪、早く治らないかなぁ。1時間おきにビタミンCを1000mg飲み続けています😷 

香草たっぷりのトムヤムクン風スープ

f:id:nutritionaler:20171001144627j:image

 

セロリ、ミョウガ、ホタテ貝柱を具としたトマトベースのピリ辛スープ。

 

味付けは、レモングラスティー用のレモングラスを煮出したお湯をベースに、おだし、魚醤、唐辛子とお塩で。

 

香味野菜を具材にたっぷり使いましたが、仕上げにドライパクチーも加えました💕最後にレモン汁を足すと酸味がプラスされます。

 

ヨガで気持ちよく疲れた身体に染み込むスープ。10月に入って、寒くなってきましたし、ポカポカなアジアンスープ、いいですね。

 

タンパク質を追加するために、実はスープの底には高野豆腐が沈められています😃

 

高野豆腐はレジスタントプロテインの宝庫でもあり、タンパク質を取りつつも、腸内細菌へのご褒美もあげられる、パーフェクト食材です。スープのぐざいとしてなら、仕上げに入れて混ぜるだけでよいのも嬉しい💕

 

お腹の中の腸内細菌よ…頑張って酪酸を沢山生成して、免疫機能を高めて、この風邪を吹き飛ばしてください!

 

 

タヒニでブラウニーを焼いてみました💕

甘いものは好きではない私なのですが、アーモンドバターとカカオニブで作ったほとんど甘くない低糖質ブラウニーを作ってから、すっかり気に入ってしまいました。

 

お腹が空いてから食べる、という習慣が出来てから、平日は大体ランチを食べません。そうすると、3時くらいに小腹が空くので、フルーツやナッツを食べたり、このブラウニーをかじったりしています💕

 

今回は、アレンジバージョンとして、タヒニ(ごまペースト)とアサイー&ブルーベリーダークチョコレートを使って作ってみました。

 

f:id:nutritionaler:20171001061714j:image

甘いものを食べる人がいないので、頂いたダークチョコレートが減らない…ということで、ブラウニーの甘味づけに利用💕

 

卵、ココアパウダー、タヒニ、カカオニブ、チョコを練るように混ぜて、お魚グリル用オーブン皿に入れて。

 

f:id:nutritionaler:20171001062037j:image

隙間は耐熱皿で埋めています。お魚グリルに入れて弱火で10分ほどで、出来上がり。

 

f:id:nutritionaler:20171001062754j:image

 

なんかレーズン黒パンみたいな見た目になってしまいました😆

 

f:id:nutritionaler:20171001063428j:image

少し冷えたところで、食べやすい大きさにカット。

 

今から朝ヨガに行ってきますので、帰ったら完全に冷えて食べ頃になっている予定です💕

 

 

ケールもワインのお供になりました💕

f:id:nutritionaler:20170930181729j:image

ケールの葉、フェタチーズ、アーモンド、ヘンプシード、アボカド、ブラックオリーブドライトマトのオイル漬けを買って混ぜたら、レモン汁と白ワインビネガーで味付け。

 

塩気はオリーブとフェタチーズで十分出してくれます。

 

今日は近所のローカルマーケットで、ケールをみつけたので、初めて買ってみました。葉っぱが5枚でこんな感じのモシャモシャ感。

f:id:nutritionaler:20170930184053j:image

 

ケールって、栄養は素晴らしいのだけど、そのまま生で食べると結構な青臭さなんですよね。ケールの青汁も不味すぎて継続を断念した私。

 

今回はそんなケールのトラウマを払拭すべく、香りの強いフェタチーズと、味をまろやかにしてくれるアボカドを合わせて、ケールの青臭さとのバランス良く、仕上げました💕

 

アボカドもヘンプシードもアーモンドも入って、スーパーフードだらけです💕

 

ケールが、赤ワインのお供になるなんて。嬉しい誤算😆

 

 

 

 

もち麦のチャーハン風ランチで風邪を吹き飛ばそう

f:id:nutritionaler:20170930142819j:image

 

もち麦で、チャーハン風ランチを作りました💕お豆腐ステーキのせ。

 

シメジ、にんじん、イエローズッキーニ、インゲンを細かく切り、軽く炒めたらお湯と中華スープを足して火を通し、お湯がなくなったら、炊いたもち麦を入れて、先に作っておいた炒り卵を入れて、お醤油や胡椒で味を整えます。お米は一切使いませんよ💕

 

f:id:nutritionaler:20170930142938j:image

今回の新食材挑戦対象は、もち麦

 

大麦には、もち性のものと、そうでないものとがあるようで、もち麦とは前者のことだそう。お米にモチ米とウルチ米があるのと同じですね。

 

f:id:nutritionaler:20170930143341j:image

まず、お湯で10分ほど水を吸わせたもち麦を炊きます。割合は、麦の2倍の水で。15分ほどで炊けました。

 

炊けたもち麦をつまんでみると、メッチャプチプチ。アルデンテ好きな私にはこのくらいの硬さが好み💕

 

何を作るか考えながら冷蔵庫を開けると、様々なお野菜がお目見えしたので、みんな合わせてチャーハンにすることに。お米を絶ってから、チャーハンなんて食べていませんでしたので、ワクワクしながらお料理。

 

もち麦は、炊いたあとに小分けして冷凍しておくと使いやすいとのこと。そんなことをしってしまうと、また冷凍庫の常連が増えてしまうわ…😅

 

今回のチャーハン風には、もち麦約50グラムを使ったので、糖質は35グラムほど含まれます。うち、食物繊維は5グラム程度、たんぱく質も5グラム程度。それぞれ10パーセントという感じですね。

 

私にとって、一食で糖質35グラムは多めの摂取量ですが、この量なら食物繊維やたんぱく質も入っているし、なにせ野菜と一緒に食べるので、血糖値スパイクは避けられ、比較的緩やかな血糖上昇におさえられていることでしょう🤗

 

もち麦を含む大麦には、β-グルカンという水溶性食物繊維が豊富で、腸内細菌が大喜びしてくれます💕

 

今週は出張もあり疲れからか、風邪をひいてしまいましたが、腸内細菌に頑張ってもらって、免疫機能を高めることで、即時回復を目指します!

 

 

四角豆のケバブ風

f:id:nutritionaler:20170929141443j:image

 

鳥ひき肉にいくつかのスパイスを練り込んでスパイシーなタネに仕上げ、四角豆に巻きつけて焼いてみました💕

 

焼いているうちから、キッチンにいい香りが立ちこめます!

 

ほまれ姉さんのブログ今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~を見たあと、偶然四角豆をスーパーで見かけたのがきっかけ。

 

 

四角豆って全く馴染みがなかったのですが、沖縄の野菜のようです。カロテンやビタミンCが豊富なので、流れ出さないような調理をしてして頂くのがオススメです。

 

パリパリとした歯ごたえもなかなかいい感じ💕