草津温泉の宿を早めに出発したら、志賀高原方面へドライブ🚗へ。
2年前に、折り畳み自転車で登った道だ🎵
雪の回廊からの…草津温泉! - being mindful
車で登ってみると、改めて折りたたみ自転車で登った私はちょっと変な奴だよねと😅

なかなかに険しい道でしたわ❤️
硫化水素たっぷりよー
ロードの人は何人かいましたけど、折り畳み自転車はいなかったわ😆
群馬と長野との県境まで行って、

渋峠へ。
看板の向こうに見えるのは北アルプス!

GWにはあの北アルプスを富山側からみたなぁ〜

渋峠ホテルのレトロな店内でお茶をして…
次は、吾妻峡へ。
想像以上に高さがあって怖いー😨

でも、水面はセルリアンブルーで綺麗〜
険しい道もありますが、結構綺麗に整備されており

初夏のハイキングを1時間ほど楽しめました

怖い吊り橋もなんとかクリア!

名勝我妻峡、機会があればぜひ。
父もいいトレーニングになったと喜んでおりました
道の駅で買った謎のノンアルビールを飲みつつ

中之条駅で運転交代。
私はそのまま特急に乗り込み、四万温泉へと旅立つ父を見送るのでした。
四万温泉も折りたたみ自転車で行ったのよね私😅
↑志賀高原の1ヶ月後に行ってるわー、我ながら執念!?がすごいな笑