being mindful

食、セミリタイア、いけばな、ヨガ、自転車

ドライ玉ねぎが美味しくて便利

友人と話していたら、干し玉ねぎはとても美味しいと聞いて、真似しようと思っていたところ…

 

 

300円でこんなに沢山乾燥たまねぎが入ったパックを見つけてしまいました💖

 

これは買っちゃう!!!←干す手間が省けた💖

f:id:nutritionaler:20180806212638j:image

 

友人の言う通り、そのまま食べても玉ねぎの甘さ凝縮でとても美味しい。

 

サラダに散らしてもいいし、カレーに入れたらあの茶色くなるまで炒める手間なく、マリネなんかにはこのまま混ぜるだけでシャキシャキ甘いオニオンに。

 

そして常温で保存可能、油でカリッと焼けばフライドオニオンにも出来ちゃう。

 

できあいのフライドオニオンは酸化が気になってたので、都度作れるこれはありがたい💖

 

これを使ってオニオンスープを作ったら美味しいんじゃないかと思うので、また今度報告しまーす!

ワイルドライスでリゾットを

f:id:nutritionaler:20180827011424j:image

ワイルドライスを、プチトマトとイカ、スチームカキとともにチーズリゾットにしました💖

ニンニクをたっぷりきかせて。

 

f:id:nutritionaler:20180829093020j:image

こちらは、刻んだイエローズッキーニとプチトマト、ガーリックとともにリゾットに。

先日作った手羽先のウイスキー煮の残り汁をゼラチンごとスープの味付けに使用💖旨味がたまらない一品となりました〜

 

ワイルドライスって、アメリカにいたときに付け合わせやサラダによく見かけましたが、調理するのは初めて。

 

日本ではやや高価なんですよね〜。

 

ワイルドライスは、その名前にライスとありますが、マコモダケの種子で、米ではありません。

 

真っ黒なところからも想像がつきますが、とっても抗酸化物質が多いのが特徴。また、必須アミノ酸を全て含みます。

 

わたし好みの固めに茹でて冷蔵庫にいれておいたら、こんなリゾットにしてもいいし、スープにいれてもいいし、サラダにしても💖

 

豆やキヌアと同様の使い方かも😯

 

ひさびさに食べたらとても美味しかったので、次は大きいパックを買おうかしら。

 

 

自家製粒マスタードづくり

調味料を自分でつくる試み。今回は、粒マスタード💖

f:id:nutritionaler:20180826102754j:image

自家製粒マスタードと、市販のマスタードを並べて、ラム肉ステーキとともに頂きました💖

f:id:nutritionaler:20180826102937j:image

ズッキーニにも載せちゃう😄

 

マスタードは大好きで、マリネやサラダのドレッシングとして使ったり、焼いたお肉や茹で豚や茹で鳥まで幅広く使っています。

 

で、それが結構簡単に出来る、しかも安いとなれば作るしかありません!

 

今回は、マスタードシードのブラウンとイエローセットで800円でみつけたのを使いました。一度では使いきれない量なので、テンパリングして炒め物やカレーに使うなどといった用途も楽しめます💖

f:id:nutritionaler:20180825142128j:image

材料は、ブラウンマスタードシード、イエローマスタードシード、ビネガー(なんでもいいみたい, 今回は赤ワインビネガー),白ワイン。後は塩のみ。

 

f:id:nutritionaler:20180825142251j:image

仕込みはとっても簡単。

清潔な容器にマスタード(黒より白が多め)がかぶるくらいのビネガーを入れたら、白ワインをビネガーの20パーセントほど入れて、一晩常温放置するだけ。白ワインは入れなくても大丈夫👌

 

今回は、家にあったバルサミコ酢も入れました💖

 

だんだんと酢を吸って、3時間後にはこんな風に…汁気がなくなりました

f:id:nutritionaler:20180826100717j:image

 

この後、お好みですり鉢などで潰しますが、私は潰したタイプは市販のものを愛用、自家製のはプチプチのまま食べるというスタイルにしてます。

 

f:id:nutritionaler:20180826102932j:image

翌朝の粒マスタード。プッチプチが美味しすぎて沢山味見しちゃったー💖

 

普通のマスタードとの違いを楽しむのも楽しいです。

茹でイベリコ豚をすだちと塩で。デザートで抗酸化

f:id:nutritionaler:20180825125254j:image

脂がとっても美味しいイベリコ豚。

薄切りをさっとお湯を通してお皿に並べ、ヒマラヤピンク塩をかけて。

 

この時期はすだちを大量ストックしてあるので、それだけでご馳走💖

 

オクラは茹で豚の前にそのまま茹でちゃうから、洗い物もミニマムに!

 

ちょっと物足りなくて、大量に作っておいた抗酸化ブラウニー(勝手に命名)をデザートに。

 

横にあるのは、アーモンドバターとオリゴ糖を練り合わせたナッツクリーム。ピーナッツバターやねりごまでも美味しいです。

 

この甘みのある濃厚クリームと、超ビターなブラウニーが合うのです…。

 

f:id:nutritionaler:20180825125626j:image

このブラウニー、アーモンドプードル200gに対してカカオ(焙煎前のカカオ豆から油脂をとったあとのもの)パウダーを50g使い、超ビターに仕上がっています。あとは卵4個と、余っていたココナッツチップス少し、アーモンドミルクのみ。

f:id:nutritionaler:20180825145054j:image

こんな風に魚グリルで焼いて、

f:id:nutritionaler:20180825145114j:image

カットして個別にラップして冷蔵庫にいれてます💖

 

カカオは生(焙煎してない)なので、ココアより色が淡い茶色ですけど、苦味は同程度にあります。ポリフエノールのかたまりですね💖

 

ブラウニーだけでは食べにくいほどビターですが、ねっとりとしたナッツクリームがいい仕事します!

 

カカオのポリフエノールと、アーモンドのビタミンEで抗酸化パワー満点なおやつ。

 

卵を結構使ってますから、プロテイン補給にも💖そして、もちろん低糖質です。

 

台風の後はまた暑さが戻ってきましたね〜

 

朝からヨガで大量の汗を書いたあと、こんなランチを楽しんで、あとは涼しいお部屋でアマゾンプライムの映画鑑賞.

 

お金が要らない、幸せな週末。

静かな海と山で夏を過ごす夏

f:id:nutritionaler:20180820184733j:image

夕暮れ時に海を見ながらバーでゆったり。

 

だんだんと日が沈んできて…雲がまたいい感じに。

f:id:nutritionaler:20180823092051j:image

 

 

翌日には、山の方へ移動して、

 

f:id:nutritionaler:20180821213939j:image

夕日が映り込んだ空と雲を、山の上から眺めたり…

 

夜には、流れ星がひゅんひゅん見える夜景を見ながらお風呂に入る。

 

そして毎朝、大自然の中で胸いっぱい美味しい空気を吸いながら、朝ヨガを。

 

素敵な夏の思い出💖

 

生とうもろこしで、冷製コーンポタージュ

f:id:nutritionaler:20180823150339j:image

先日、旅行の帰りに、道の駅で”朝とれ”のとうもろこしをゲットしたので、それを使って冷製ポタージュに。

 

このとうもろこし、生でもめちゃくちゃ美味しくて、感動モノの味でした。

 

最後の一本を、包丁で身を削いで…

 

f:id:nutritionaler:20180823150633j:image

こんな風に鍋にいれたら、アーモンドミルクをドバドバと。

 

ブレンダーを入れてガーっとしたら

f:id:nutritionaler:20180823150729j:image

こんなに泡立ちますが…弱火で3分ほど温めていると、泡はひいてきます。

 

甘さを引き立てる程度の、ほんの少しのお塩を足したら出来上がり!

 

夏なので、大きめの器に入れて、それごと冷蔵庫で冷やして頂くと最高です💖

 

f:id:nutritionaler:20180823150339j:image

皮ごと頂けるし、きっと腸内細菌も喜んでくれるはず。とうもろこしは意外とビタミンB群も多いのです💖

 

アーモンドミルクを使えば、ビタミンEも補給できます!

 

旬の野菜はそのままで頂くのが1番美味しいかも…

自家製麺で、台湾まぜそば。

f:id:nutritionaler:20180823232411j:image

家で、台湾まぜそばを作りました!

 

f:id:nutritionaler:20180823232431j:image

全てを混ぜるとこんな風に💖

何軒かを食べ歩いて学んだ知識を投入〜。

 

おいしすぎる。

 

しかも今回は、フィリップスのヌードルメーカーで、低糖質麺を製麺したばかりの生麺で。

 

麺の材料は、この糖質7割オフミックスと水と塩のみ。

f:id:nutritionaler:20180823233857j:image

この粉100グラムで糖質18グラムなので、今回のようにこの一袋で10食分の麺(1食分73グラム)を作った場合、1食あたり糖質9グラムほどになる計算です。

 

お店で食べると、並で麺200グラムなんてのは普通です。麺の糖質量は推定100グラム程度なので、だいぶ違いますねー!

 

さて、ヌードルメーカーは製麺開始して数分こねられたあとに、こんな風に

f:id:nutritionaler:20180823233323j:image

ニュルーと麺が出てくる。今回は太麺(うどん用)のアタッチメントを使っています。

 

(細麺や角麺、ペンネフィットチーネ刀削麺まで色んなアタッチメントがあります)

 

麺が出始めたら、しばらく目が離せませんよ。

 

打ち粉をまぶしつつ、適当な長さでスケッパーでカットして、

f:id:nutritionaler:20180823233331j:image

こんな風に1食分に分けて…

(まぜそば油そばは、もちもち太麺がおススメ)

 

個別にラップして、その日に食べない分は、ジップロックで冷凍。

 

少し冷蔵庫で寝かせた麺を茹でている間に…

 

  • 豚のバラ肉は、豆板醤と焼肉のタレで炒めておいて。
  • ネギ、焼き海苔、みょうがは小さく刻んでおく。
  • オイスターソースとゴマ油、醤油でタレを作って。

 

器にタレを入れ、茹で上がった麺の上に具を並べたら、削り粉(魚粉)をまぶし、卵の黄身を真ん中に!

 

f:id:nutritionaler:20180823235338j:image

 

あとは、全てを満遍なくよくかき混ぜて、召し上がれ〜💖

 

あーん。これやめられません。

 

お酒の後のシメに。低糖質麺なら安心して食べられます💖