being mindful

食、セミリタイア、いけばな、ヨガ、自転車

昔の人の生け花と、山口周さん

f:id:nutritionaler:20210220154248j:image

今回は、寸胴と呼ばれる竹の花器を使って菊の生花という型の決まった生け方をしました。

なんだか凛としてカッコいいですね。

 

特筆すべきは、剣山ではなく、又木配りというものを使っていけたこと。江戸時代以前はこうやっていけていたらしいのですよー

 

f:id:nutritionaler:20210220154754j:image

木の枝に枝を挟んでいるのですが、剣山なら1本ずつ自立してるから微調整ができるのに、これだと互いが影響しあって、思う方向に立たせるのがこれまた難しい…

 

また、この日は、仕事用にプロジェクトマネジメントのおさらいをしようかと読書。

 

f:id:nutritionaler:20210221002614j:image

いやー、やはり山口周さんは好き。所々に歴史や哲学者の名言などが散りばめられていて、そのリファレンスに飛ぶのも好き。

 

プロジェクトマネジメントの仕事は、アーティストに近いというのもなんだか頷けます。

 

経験上、難易度の高いプロジェクトって絶対に危機が訪れるんですよね。

 

いやー今年は色々ありそうだなぁ😆

ははは

 

日曜、幸せにゆるゆるお仕事をば

日曜の朝。

珍しく早めの起床に成功したので、早朝オンラインヨガレッスンを受けてからお風呂に浸かり、洗濯をして気分スッキリな朝を迎えつつ、ホットレモネード(レモン果汁、オリゴ糖、お湯)を飲む。

 

きょーはなにしよーかなー。

ぼーーーーー。

f:id:nutritionaler:20210221105742j:image

ぼーっとするこの時間が好き❤️

 

天気がいいので軽く近所をお散歩がてら、開店直後のお店でお買い物〜。

 

帰宅してからは、アウトプット系(資料レビュー&資料作成)の仕事にとりかかった。

 

アウトプット系は平日の会議の合間にガガガとやるのも良いのだけど、やはりじっくり考え抜いて作りたい資料なんかの時は平日じゃない方が集中できて好き。

 

ゆるゆるカントリーミュージックを流しながら進める🎶

 

それに、週末に仕事が進むと平日が楽になるのよね。私ったら頑張ったわという自画自賛も味わえてなお良し😆←単純

 

お仕事中は、音楽に加えてアロマを炊いて、気持ちよーくお仕事だ。

 

アロマといえば。

少し前の話だけど、前の会社を退職する際、使い切るべきものがあった…それは、健康保険組合でもらえるカフェテリアポイント😆

 

健康関連グッズのお買い物サイトのみで使えるポイントで、退職までに使わないと価値はない。丁度5万円分貯まってたので、ポイントを使い切るために5万円分のお買い物を無理やりしたわけです。

 

色々悩んだ挙句、自分では買わなそうなアロマグッズを大人買い

f:id:nutritionaler:20201125103933j:image

ほわーんとしたランプ付きのミスト式ディフューザーとともに、エッセンシャルオイルやらマスク用スプレーやらマッサージオイルやらの癒しグッズ😆

f:id:nutritionaler:20201125104027j:image

こんなに届いた❤️

f:id:nutritionaler:20201125110457j:image

外出時のマスクにつけるハーブスプレー🌿

マスクしてる間、いい香りですごせて良い😆

寝る前にまくらにスプレーしても癒される。

 

他には、パナソニックの目元エステ機器と、ボールタイプのマウスを導入。目元エステは蒸気がプシューと出てトントン揉まれて、気持ち良すぎて寝てしまう…

f:id:nutritionaler:20210216214114j:image

 

自分では買わなそうという意味では、良いお買い物ができました😆

 

今はこうしてスタートアップに来てみて、余計に大企業って色んな特典があったんだなぁと実感してます〜

 

そして仕事が今より断然楽だった😆

 

ははは

 

さてー、夜までゆるゆる仕事進めまひょ。

 

 

平日のお休み

f:id:nutritionaler:20210212084728j:image

世の中は平日、私は休日〜。こんな日の朝は、早起きしてゆっくりとお風呂に入ってから、お気に入りの喫茶店で朝カフェ。

 

グリーンがいっぱいあって、ゆったりとジャズが流れ、ジェントルマンのご主人が入れてくれたコーヒーを飲める。

 

サンドイッチは、レタスがモリモリ入ってて、トーストした薄めのパンで挟まれてて、口いっぱいに頬張りつつ、ポケットに入れていたKindleで先日亡くなったジャーナリスト、半藤一利氏の本を読む。

f:id:nutritionaler:20210212182107j:image

頭の中は、昭和初期へタイムスリップだ。

 

一息ついてから、ネイルへ。

ネイリストさんにネイルをしてもらいながら、読書。あっという間に声をかけられて指をみると、いつのまにかネイルが出来上がっているという感じ。

 

Schoolという言葉の語源はギリシャ語で余暇だそう。学問や芸術に専念し、幸福を実現するための自由で満ち足りた時間のことを指すらしい。人生の余暇は是非schoolにあてたいものですね。

 

その後、徒歩で税務署へ。確定申告の書類を提出。平日ならまだまだすいていて、3分ほど待ったところで呆気なく書類は受理される。

 

帰り道、近くにあった博多料理のお店のランチタイムを利用して、ちゃっかり申告祝い。

 

博多のクラフトビールをウスハリで。おいしいっ

f:id:nutritionaler:20210212183329j:image

ランチセットメニューをご飯ナシで頼みさくのみしてたら、お店の方が気を利かせておつまみをサービスして下さった。感謝〜。

 

こんな感じでほろ酔いで帰宅したら、お昼寝だ😆

 

起床する頃にはお酒は抜けて、窓の外は真っ暗。オンラインで15分後に始まるヨガレッスンを予約して受けたら、身体もほぐれていい気分。

 

夜はハーブティーを飲みながら読書の続き。

 

毎日こんな時間を過ごせたらなぁなんて夢見るわけだけど、こういう日はたまにあるからこそ、最高なのかもしれないねー

 

明太しらたき

入社してから6週が経過。

 

いつかこうなる気がしてたけど、本当に仕事がアホみたいに忙しくなって来ました……これは私自身、かなり効率的に回さないとやばいですなー。

 

それはさておき。


明太子が家にあると、絶対作るメニューが、明太しらたき。

 

子供の時に確か一度料理本で出てきて、その頃からめっちゃ好きで、大人になってからは事あるごとに作って食べてるメニュー。

 

このために、我が家には常に白滝を常備してる。

賞味期限も長いしねっ

 

f:id:nutritionaler:20210125024547j:image

海苔好きだから、パリパリのものをたっぷり手で千切って、山盛りのせちゃいます〜。

 

明太子パスタも美味しいけど、この白滝の食感が好きなのよね〜。何でだろう。

 

また白滝を買いにいかなくては😆

ほうじ茶クッキーアーモンドのせ

日曜の昼下がり、平日用のおやつを作る。テレワークのお供です。

 

今回は、バターを使ってロカボクッキーに。

 

材料は、

卵黄

ラカン

グラスフェッドバター

ベーキングパウダー

高野豆腐粉

アーモンドパウダー

強力粉

ほうじ茶粉

アーモンド(上にのせる用)

 

卵黄からバターまでをブレンダーでよく混ぜたら、ベーキングパウダーからほうじ茶粉茶までを混ぜてふるいいれ、生地が固まるまで切るように混ぜて。

 

今回は生地を多めに作り、半分は手で丸めて指で押しつぶして成形し、上にアーモンドをのせて。残りの半分は円柱にして冷凍庫へ。包丁でカットして焼ける状態に。

 

f:id:nutritionaler:20210215130609j:image

150℃に予熱したオーブンで20分。

 

f:id:nutritionaler:20210215131127j:image

ほうじ茶ほんのり香るクッキー。

ココナッツオイルも甘い香りがしてよいけれど、バターだと芳醇な香りがまたいい感じですねー

 

うちはグラスフェッドバターを愛用してますが、1キロ単位で購入するので、今回も家に届いたタイミングで大胆にバターを使ってみました。オメガ3とオメガ6の成分バランスが、2:1というのが嬉しいグラスフェッドバター

 

これからもバターはこれだな〜

羊羹スコーン。分かっているのに〜!!

仕事の合間の昼休み。

 

ロカボレシピで、羊羹スコーンを焼いてみた。

 

材料は、

おからパウダー

アーモンドパウダー

ベーキングパウダー

強力粉

クリームチーズ

ココナッツオイル

豆乳

オリゴ糖しろっぷ

羊羹(刻んだもの)

 

本当は羊羹じゃなくあずきなのだけど、家にあった羊羹を使い切りたくて😆

 

まずは、卵からオリゴ糖シロップまでをブレンダーで撹拌し、そこへ強力粉までの粉類をふるいいれる。

f:id:nutritionaler:20210209123912j:image

最後に刻んだ羊羹を混ぜて、ふんわりまとめたら、鉄板にのせて150℃のオーブンで20分ベイク。

 

最近はサクッと20分でオーブンに入れて、あとは待ち時間。途中、オーブン内ライトをつけてのぞいては笑う。

 

なぜかと言うと、羊羹は寒天で固まっていますよね。寒天というのは、熱で溶けるんですよね。

 

知ってるのに、こんなものをベイクしちゃう❤️

 

溶けていく羊羹を見ながら、スコーンが焼けるのを待つ。

f:id:nutritionaler:20210209191225j:image

案の定、スコーンが焼き上がる頃には羊羹は完全に流れ出たーー😆😆😆

 

散々な写真とはうらはらに、この満足感といったら何だろう。冷やすと羊羹は薄い膜となりまして、それをスコーンに巻いて食べる形に😆

 

…味は美味しかったです。

 

なんですかね、人間のこの、分かっているけどやってしまいたい感情😆

 

大人になってもやらかしたい気持ちは大事にしたいもんですねー。

 

なんかスッキリしました。

 

 

黒目やなぎと小菊の生花

f:id:nutritionaler:20210213121935j:image

今回は生花正風体で生けました。

 

その日に巡り合った花材の微妙な枝や花の向きを1番生かしてあげるために、段々高度になる先生の教え。

 

1人でこうかな、これもいいな、あれー?と悩む時間も楽しいもの。

 

そんなこんなで、お稽古ではいつもどおり癒されてきました。お家でもう一度生け直すのもまたをかし。