月曜日。
関西のホテルで目覚めて…
神戸牛も沢山食べられる幸せbuffetごはん❤️

お肉や揚げたてコロッケの品質は言うまでもなく、牛すじ煮やカレーが関西の出汁が聞いた絶妙な味付けで素晴らしかった❤️
新鮮なフルーツまでいただいて、コーヒーもゆっくり飲んで…

部屋でドジャース戦を観戦しながらくつろぎまして。

万博へ出勤前にサクッと朝のお散歩。
終わりかけの桜が綺麗〜
今日は天気が良い。
休憩時に食べるサラダを購入し、
電車で万博会場へ🚆
2日目ともなれば、スタッフとしての作品への知識も前の日より改善されておりまして😆
前日は人でごった返していた会場も、ゆっくりと作品を鑑賞してもらえる環境が整いました♪
この日は友人も万博にきていたので、私が担当するセクションでも、手厚くご案内しましたよ〜
他にも、
日本を3週間旅行し、しまなみ海道の自転車旅や直島、金沢まで足を運んだオーストリアの女性2人。いけばなの話にとどまらず、日本食や文化の話まで様々な質問に対応して楽しかった♪
アートに詳しく、全ての作品についてハイテンションで説明を聞いてくれた、NYから来ていたアフリカ系の若い女性たち。いちいち感動してくれるから、こっちまでノリノリて説明しちゃいましたね。
学校でいけばなをしたことがあって、子育てを終えてまたやりたいと思っている日本の女性。
会場にあった作品をみてまたやりたいと思っていただけたよう❤️昔は敷居が高かったけど、今は下がっているので流派に関わらずまた挑戦してみようかなという気持ちになってくださって、こっちまで楽しくなった😆
8時間勤務となかなか疲れるのだけど、2日目はスタッフとしてより充実していました♪
20時ごろ、スタッフとしての役目を終えてから、友人と合流して夜9時の閉園まで万博を楽しみます
こちらは、友人が並んでおいてくれた…

ヌルヌル、という名前の人気パビリオン❤️
音と光のプログラムが素晴らしかった😆

ガンダムはこのポーズ!
体からのライトや煙で楽しませてくれました❤️

キラキラした野外アートも、夜は幻想的〜
友人と会場で別れ、帰路につきました😆
この日もサクッとホテルそばの居酒屋で食事をとって、サウナと水風呂の往復♪
明日は1日万博スタッフはお休み。
何しようかな♪
こちらは友達とお揃いの、
マイメロがミャク化したキーホルダー😆

しっぽまで…!

私もグッズを観に行かなくては〜!!