Netflixでみたドラマ、私の家政婦ナギサさん。

仕事で手いっぱいの主人公が、20代後半の私にそっくりで、泣けてきた😅
当時すでに同棲していた私は、都心で流行り始めていた家事手伝いサービスを頼みたいという要望をパートナーに却下されて、打ちひしがれていた笑
家事はそこまで苦手ではなかったけど、仕事で疲れ過ぎて家事までこなすのは無理だったあの頃。当時は今のような在宅勤務もあまりなくて、土日も仕事が発生してたっけ。
そのまま流れで結婚、その上私はパートタイムMBAまで始めてしまい、さらには住んでいたマンションのリフォーム期間に夫の実家に居候。
人生で経験のない通勤時間の長さにストレスでボロボロに。
素敵な家ができた頃には、すっかりすれ違いの夫婦が完成していた。その後修復を試みたものの、もう手遅れ。
これ、人生の大きな学びとなりました。
今の幸せはこの経験によるところも大きいと考えると、ありがたい経験だったな〜
痛い目見ないと学べない私って
ほんとバカだなぁー笑
今は仕事も辞めて時間もたっぷりある。
家事は好きな時にだけ楽しんでやっている。
ナギサさんのようなパートナーは、
今の私には必要ないようだ😆