being mindful

食、セミリタイア、いけばな、ヨガ、自転車

体のためのお酒の飲み方を検討してみた

私の今のお酒の付き合い方はこんな感じ。

 

 

飲む頻度

  • 平日はほぼ毎日飲む
  • 休日は飲んだり飲まなかったり

 

よく飲むお酒

たまに飲むお酒

  • ジン
  • ワイン
  • ビール

など(なんでも飲めますw)

 

今までは気分に任せて飲んでいましたが、アルコール摂取による脳への影響に関する最近のエビデンスが気になってきたので、平日の摂取量をコントロールすることに。

 

私に適切な量を検討してみたところ、もちろん正解はありませんが、まず平日の飲み方を、1日あたり1〜2単位に抑える方向に決めました。

 

単位換算はこちらを参考にしました。

f:id:nutritionaler:20181111144354j:image

飲酒の基礎知識 −公益社団法人アルコール健康医学協会−

 

また、出来るだけお酒からの糖質摂取も控えたいので、こちらも参考に。

f:id:nutritionaler:20181111144433j:image

 

特に家飲みのときに、醸造酒の中でも糖質少なめのワインを導入して、アルコール摂取量が多くなりがちなウイスキーとの平行利用をすることに!

 

そんなわけで、プライムセールでゲットした、家飲み赤ワインたち。ワインはフルボディの辛口が好き。

f:id:nutritionaler:20181111144656j:image

1日1単位だと、1人あたり4日で1本飲む計算です。

 

私は遺伝子検査によると遺伝的に肝臓のアルコール処理能力が高いので、3日で1本くらいかなぁ…

 

f:id:nutritionaler:20181111145857j:image

こんなキットでグラスに注ぐごとに空気を抜いて、味の劣化を防げば、数日かけて飲んでも美味しいままです。劣化したら、お料理に使います💓

 

とか何とかいいながら、日曜の昼下がりにワイングラスを傾けながら、家の片付けをしています。←飲んでしまってるやん。

 

幸せな日曜日💓